ページTOPへ

安全室ニュース

6月1日より熱中症対策が義務化されます

2025年の職場における熱中症による死傷者は1,106人で、前年より34%増加しました。これにより2025年6月1日より、職場における熱中症対策が罰則付きで義務化されます。労働者の健康と安全を守るため、全社的に対応が求められますので、以下をご確認ください。

熱中症応急処置

各営業所に「熱中症フローチャート」を掲示します。

義務化の内容(事業者の対応)

  • 1.体制整備
    熱中症の発生や兆候を迅速に報告できる体制を整えること
  • 2.手順作成
    症状の悪化を防ぐため、作業中止・冷却・医師対応などの手順を策定すること
  • 3.周知
    上記の体制・手順を関係する労働者へ確実に周知すること
    あわせて、熱中症のおそれがある労働者を早期に発見し、適切に対処することも求められています。

義務化の対象となる作業

WBGT(湿球黒球温度)28度以上、または気温が31度以上の環境下で1時間以上連続、または1日4時間以上の作業が見込まれる場合

対応を怠った場合の罰則

6か月以下の懲役 または50万円以下の罰金

熱中症は命に関わる重大な健康リスクです。初期症状の見逃しや対応の遅れが重症化や死亡災害につながる恐れがあります。
全社一丸となって、予防と対応に取り組みましょう。

フォークリフト技能競技大会2025 予選会を実施

𠮷川ロジスティクスグループ・フォークリフト技能競技大会の予選会が、エリアごとに開催されます。全国3つの地点で行われ、リーチリフトとフォークリフトの予選会上位者・合計16名が9月の本大会決勝へ向けて選抜されます。

リフト大会画像

参加ルール
  • 各営業所から1名まで参加可能、但し実習生は別枠で1名参加可能
  • 前回大会参加者、又は過去の大会で入賞した者(1~3位) は参加できない

バックナンバー